• FAQ(よくある質問)
  •  
  • 図書館の利用について


図書館の開館・利用について
  • Q:図書館の開館時間を教えてください。
  • A:1号館図書館の開館時間は平日9:00~21:00、土曜日9:00~17:00となっています。長期休業期間中は平日のみの開館で9:00~17:00となります。4号館図書室は平日のみの開室で9:00~21:00となります。詳しい開館時間はホームページのトップ画面で確認できます。

  • Q:学生証・教職員証・利用者証を忘れてしまいました。
  • A:学生証・教職員証・利用者証を忘れてしまった場合は、総合カウンターで仮の利用者証を貸出しますので手続きを行ってください。他の人からカードを借りて入館することは控えてください。なお、学生証・教職員証を紛失してしまった場合は大学の事務局で、利用者証を紛失してしまった場合は総合カウンターで再発行の手続きを行ってください。

  • Q:図書館内で飲食はできますか?
  • A:蓋のついた飲み物(ペットボトルや水筒など)に限り閲覧席での水分補給を認めていますが、利用時以外は必ず蓋を閉め、鞄に収納してください。紙パックや缶などの蓋のついていないの飲み物の持ち込み、また食事行為は館内では禁止となっています。大学の共通の財産である資料の保存へのご協力をお願いします。

  • Q:図書館内での携帯電話の通話はできますか?
  • A:図書館内では周りの利用者への迷惑を考え、携帯電話での通話は控えてください。

  • Q:学外利用者ですが、学習のために図書館を利用することはできますか?
  • A:当館の利用は、資料の貸出や閲覧等の目的に限ります。当館の資料と関係のない学習目的等での利用はご遠慮ください。

  • Q:学外利用者ですが、4号館の図書室を利用することはできますか?
  • A:学外利用者の方は4号館図書室はご利用いただけません。4号館図書室の資料をお求めの場合は事前に1号館図書館までお問い合わせください。


資料の閲覧について
  • Q:資料を閲覧していたけれど、どこに返せばよいか分からなくなってしまいました。
  • A:適当な場所へ置いてしまうと資料が迷子になってしまい、次に閲覧したい人が探せなくなってしまいますので、そのような時、1号館図書館の場合は総合カウンターへ、1階階段下に設置しているワゴンにのせてください。4号館図書室の場合は室内に設置しているカラーボックスへ置いてください。

  • Q:OPACで検索をしたら目的の資料の所蔵が「閉架書庫」にあったのですが、閲覧できますか?また、同様に所蔵が「研究室」となっている場合は閲覧できますか?
  • A:所蔵が「閉架書庫」となっている資料は閲覧が可能となっていますので、総合カウンターまでお問い合わせください。

  • Q:図書館内で視聴覚資料を閲覧できますか?
  • A:パソコンやグループ学習室で視聴覚資料を閲覧することができます。閲覧したい視聴覚資料のケースを総合カウンターまでお持ちください。パソコンで閲覧する場合は音量に注意してください。(総合カウンターでヘッドフォンを貸出しています。)

  • Q:学位論文を閲覧できますか?
  • A:総合カウンター内で保管していますのでOPACで検索の上、閲覧したい学位論文をお問い合わせください。貸出はしていませんので、館内で閲覧してください。また、複写(コピー)は著者本人への確認が必要な場合がありますので、総合カウンターでお問い合わせください。


貸出・返却等について
  • Q:資料は何冊まで借りることができますか?
  • A:学生・教職員・外部利用者で貸出の冊数や期間が異なります。それぞれ利用案内ページでご確認ください。尚、貸出冊数は一度に借りることができる冊数ではなく、全部での冊数となりますのでご注意ください。

  • Q:長期の実習に行くのに資料を持っていけますか?
  • A:当館では遠方へ実習に行く学生のために長期で資料を貸出できる「実習特別貸出」を設けていますのでご利用ください。貸出期間などの詳細はその都度ホームページや館内の掲示板等でお知らせします。

  • Q:自分が現在借りている資料と返却期限を教えてもらえますか?
  • A:総合カウンターでお問い合わせください。なお、他の利用者の貸出中の資料についてはお答えできません。

  • Q:借りている資料を汚してしまいました、紛失してしまいました。
  • A:借りている資料を破損・汚損または紛失した場合は、同じ資料を弁償していただきます。

  • Q:資料の返却期限を過ぎて延滞してしまったのですが、何かペナルティはありますか?
  • A:返却期限を過ぎて延滞した場合は、全て返却されるまで新規での貸出はできません。また、延滞した日数×冊数分の期間貸出が受けられなくなりますので、必ず期限内に返却するようにしてください。実習や健康上の理由等で返却できなかった場合はご相談ください。

  • Q:図書館が閉館している時でも資料を返却できますか?
  • A:1号館図書館が閉館している時は、2階入り口前に設置している返却ポストへ投函してください。ただし、延滞している場合は開館時に総合カウンターへ返却してください。4号館図書室の図書については、4号館2階に設置している返却ポストへ投函してください。

  • Q:資料を借りなおす(延長する)ことはできますか?
  • A:予約者がいない、延滞していない場合に限り1度だけ延長することが可能です。日数は通常の貸出期間と同様です。OPACのMyLibraryページで自分で行うか、総合カウンターで手続きを行ってください。

  • Q:見たい資料が貸出中になっていますが、次に借りることはできますか?
  • A:貸出中の資料については予約することができます。OPACから自分で予約を行うか、総合カウンターで申込を行ってください。


複写(コピー)について
  • Q:図書は何ページまでコピーできますか?
  • A:図書は全ページの半分までコピーが可能です。ただし複数の著者によって構成されている図書は、1人の著者が書いた項目全体の半分までとなります。

  • Q:雑誌の最新号はコピーできますか?
  • A:著作権法第31条1項1号で定めている「発行後相当期間」を経過していない雑誌のコピーはできません。「発行後相当期間」は次号が発行されるまでか、発行後3ヶ月以上経過するかのいずれかとなります。

  • Q:自分のノートやプリントはコピーできないのですか?
  • A:図書館に設置されたコピー機は著作権第法31条に定める複写サービスを行うために設置されており、図書館の管理で厳格に運用されることになっています。著作権法第31条で複製できるのは「図書館等の図書、記録その他の資料」のため、利用者所有の資料やノートの複写は著作権法第31条の範囲外となります。

  • Q:図書や雑誌の文献をカメラで撮影しても良いですか?
  • A:著作権法上では問題はありませんが、複写の範囲の侵害につながる場合や、シャッター音などが周りの迷惑になる場合があるためご遠慮ください。


レファレンスについて
  • Q:レファレンスサービスとはどのようなものですか?
  • A:日頃の図書館の利用方法、学習・調査・研究に必要な資料や情報の探索についての問い合わせにお答えします。お気軽にご相談ください。

  • Q:図書館に目的の資料がない場合、近隣の所蔵のある図書館へ行くことはできますか?
  • A:目的の資料を所蔵している他の機関の図書館へ行き、閲覧をすることができます。CiNii Booksや所蔵館のOPAC等で所蔵を十分に確認してください。ただし紹介状が必要な館があるため、その場合は総合カウンターでご相談ください。

  • Q:文献複写を取り寄せる場合、料金はいくらぐらいかかりますか?
  • A:依頼する図書館によりますが、複写1枚20円~50円程度、郵送料84円~140円程度、支払い手数料がかかります。

  • Q:学外利用者ですが、相互協力サービスを受けることはできますか?
  • A:本学では学外利用者への相互協力サービスを行っておりません。近隣の公共図書館へお問い合わせください。本学の卒業生については総合カウンターへご相談ください。


その他
  • Q:図書館に目的の資料がない場合、購入してもらえますか?
  • A:図書館で所蔵していない資料でも、学習や研究のために必要であればリクエストを受け付けています。OPACの「図書購入リクエストフォーム」での申込、または各館(室)に設置しているリクエスト用紙に必要事項を記入の上、申込をしてください。ただし、リクエストの申込は学内利用者に限ります。

  • Q:1号館図書館にあるグループ学習室は何人まで入れますか?また、何時間まで使えますか?
  • A:グループ学習室は3部屋あり、それぞれ7人、8人、12人まで入ることができます。原則1グループ1回2コマ(3時間)まで利用できますが、予約者がない場合は1コマずつ延長が可能です。利用時間の詳細は「利用案内>学内の方」ページ内の「グループ学習室の利用について」の項目を参照してください。

  • Q:グループ学習室の予約はできますか?
  • A:利用の1週間前から予約が可能です。総合カウンターで申込を行ってください。

  • Q:学外利用者ですが、グループ学習室は利用できますか?
  • A:グループ学習室は本学に所属する方の利用のみとさせていただいているため、学外者の方の利用はできません。ただし本学卒業生については、総合カウンターでご相談ください。

  • Q:図書館(室)内が暑い(寒い)のですが、空調をもう少し調節してもらえませんか?
  • A:図書館(室)内の空調は、冷房は26度、暖房は20度で設定しているため、できる限り各自服装等での調節をお願いいたします。グループ学習室においても同様となります。

  • Q:学外利用者ですが、館内で利用できるパソコンはありますか?また、自分のパソコンを持参した場合インターネットに接続できますか?
  • A:館内には自由に利用できるパソコンはないため、ご利用はできません。蔵書検索機のみ利用することができます。また、パソコンをご持参いただいた場合でも学内のインターネットに接続することはできません。

  • Q:学外利用者ですが、駐車場はありますか?
  • A:学内の駐車スペースは大変少なくなっているため、当館をご利用の際は極力公共の交通機関でのご来館をお願いいたします。