
- プレスリリース
新型コロナウイルス変異株の変異検出用PCR 試薬(研究用試薬) の開発について
本学・大学院保健科学研究科・木村博一教授(61歳)は、これまでにタカラバイオ株式会社と共同研究し、新型コロナウイルス変異株であるアルファ株…
NEWS
本学・大学院保健科学研究科・木村博一教授(61歳)は、これまでにタカラバイオ株式会社と共同研究し、新型コロナウイルス変異株であるアルファ株…
9月23日(金)、今年最後となる来場型オープンキャンパスを開催しました。 前回同様、不織布マスクの着用、手指消毒の徹底、各学科定員を設ける…
言語聴覚学科では毎年1年次に見学実習を行います。 今回コロナ禍の影響により、医療機関での実習ができなかった学生のために学内実習を行いました…
【全学生共通】 2022年度後期授業開始日(9月26日)からの学修や、学生生活について以下のとおりまとめました。記載内容…
本学・大学院 木村博一教授(61歳)とタカラバイオ株式会社の研究グループは、ノロウイルスの遺伝子型判別法の成功率向上を実現し、本成果に基づく…
本学には医療系大学には珍しい大学公認部活動である硬式野球部があります。 関甲新学生野球連盟2部リーグ東地区に所属し、毎年、春季・秋季リーグ…
検査技術学科 岡山香里准教授が6月10日から12日まで実施された第63回日本臨床細胞学総会(春期大会)のWeb開催部門において、ベストいいね…
8/10(水)にビエント高崎ビッグキューブにて、2022年度「合同進路相談会」を開催しました。 【対象】 理学療法学科・…