6月・7月に看護師課程の学内実習をして、8月下旬から保健師課程の学内実習が始まります。学内実習では、実習先とその他の市町村における出生率の違いや年代別・男女の人口の違いを調べることにより、各市町村がどのような課題を抱えているのか、どのようなニーズがあるのか、などをディスカッションしました。また、臨地実習では市町村・事業所・学校へそれぞれ実習に行くので、事前に学生同士でどんなことを学びたいかなどをディスカッションし、実習に向けて準備を進めてきました。
9月には公務員試験もあり、保健師と看護師の勉強の両立が大変に思うこともありますが、同じ夢に向かって努力している保健師課程の仲間が、心強い存在になりました。
看護学部
看護学科 保健師課程
保健師課程とは
「看護師」国家試験受験資格に加えて、「保健師」国家試験受験資格を取得するための課程
保健師国家試験受験資格
第1種衛生管理者免許(申請により取得)
養護教諭2種免許
(取得単位に応じて、申請により取得)
- 履修者の選考
- 3年次前期に実施される「⾯接・筆記試験」と既修科⽬の成績を総合し選考
- 履修料
- 保健師課程履修者は授業料等以外に別途履修料50,000円が必要です。
学びの流れ
Learning
看護学科の卒業要件は126単位ですが、保健師国家試験受験資格を取得するためには保健師課程の科目を含めた合計141単位を修得する必要があります。
なお、保健師免許を受けていることを基礎資格として養護教諭2種免許を取得するためには、
本学の必修科⽬「法学(⽇本国憲法含む)」「英語リーディング」「医療英語会話」「情報リテラシー」のほか 選択科⽬「健康スポーツ理論」「健康スポーツ実技」「情報処理」を履修する必要があります。