看護学部 看護学科

看護師国家試験受験資格

助産師国家試験受験資格
(選択制・所定科目の履修が必須)

保健師国家試験受験資格
(選択制・所定科目の履修が必須)

第1種衛生管理者免許(申請により取得)
養護教諭2種免許(取得単位に応じて、申請により取得)

看護学科まるわかり動画集

学科の特徴

FEATURE

群馬パース大学の
看護学科ってどんな学科?

POINT01

チューター制を取り入れた学生支援

学年ごとの担任制と、個々の学生を教員が担当するチューター制を取り入れています。加えて、科目担当教員による学修サポートもあり、学修面および生活面への重層的なサポート体制を整えています。

POINT02

自ら考え、学ぶ力を育む初年次教育

1年次から問題解決型授業を行い、コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力の向上を図っています。グループワークや演習などのアクティブ・ラーニングを積極的に授業に取り入れ、「なぜ?」「どうして?」と考え、学び合う機会を多く設けています。

POINT03

きめ細やかな実習指導

1年次から4年次までの全学年に段階的に臨地実習科目を配置し、学内で行う講義・演習科目と連動させながら学習ステップを踏めるカリキュラムとなっています。実習中は担当教員が各施設に滞在し、随時学生の指導および相談対応に当たれる体制を取り、身体的・精神的なフォローを行っています。

4年間の学び

Learning

教育研究上の目的・養成する人材像

人の尊厳を尊重できる豊かな人間性と高い見識をもち、看護の対象を全人的に捉え、様々な人々と調和し連携しながら、科学的根拠に基づく判断と適切な技術を用いて看護を実践でき、さらには、地域社会や国際社会にも関心を向け、看護学を通して社会の平和と発展に貢献していくことを目指し、生涯にわたって自己研鑽し続けることができる人材を養成することを目指します。そのため、看護の対象とその健康課題を適切に捉え、科学的根拠に基づいた看護を実践できる能力、チーム医療の中で多職種と連携し、リーダーシップを発揮できる能力、社会の変化や地域の特性を踏まえ、多様な人や環境に積極的かつ柔軟に対応できる能力を習得させること、また、看護職に相応しい感性、倫理観、教養、及び看護職として対象に寄り添い、役割を果たし、社会に貢献していこうとする姿勢を育てることを教育研究上の目的としています。

教育研究上の目的
・養成する人材像

人の尊厳を尊重できる豊かな人間性と高い見識をもち、看護の対象を全人的に捉え、様々な人々と調和し連携しながら、科学的根拠に基づく判断と適切な技術を用いて看護を実践でき、さらには、地域社会や国際社会にも関心を向け、看護学をとおして社会の平和と発展に貢献していくことを目指し、生涯にわたって自己研鑽し続けることができる人材を養成することを目指します。そのため、看護の対象とその健康課題を適切に捉え、科学的根拠に基づいた看護を実践できる能力、チーム医療の中で多職種と連携し、リーダーシップを発揮できる能力、社会の変化や地域の特性を踏まえ、多様な人や環境に積極的かつ柔軟に対応できる能力を習得させること、また、看護職に相応しい感性、倫理観、教養、及び看護職として対象に寄り添い、役割を果たし、社会に貢献していこうとする姿勢を育てることを教育研究上の目的としています。

学びの流れ

学生メッセージ

患者さんの⼼に寄り添い、信頼される看護師を目指しています

看護学科

島 歩花さん(2022年4月入学)

群馬県立太田女子高等学校 出身

最も印象に残っているのは、2年次に実施した「療養生活支援実習」です。1年次の実習では患者さんとのコミュニケーションをとることが主だったのに対し、この実習では、疾患を持った患者さんに初めて援助を行いました。1年次は学んだことを正しく行えるかということばかり考えていましたが、実習を通して患者さんの気持ちに寄り添いながら援助を行うことの重要性を学びました。

1週間のスケジュール(2年次前期)

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
1限 臨床病態学Ⅰ・Ⅱ 高齢者の健康と障害 成人看護方法論 精神看護学概論 公衆衛生看護学概論
2限 小児看護学総論 免疫・感染症学 母性看護学総論
3限 看護過程論入門
看護過程展開論演習
ヘルスアセスメント
ヘルスアセスメント演習
4限 発達心理学 英語会話(B) 臨床検査学
5限 地域・在宅看護方法論 疫学
※赤・・・必修科目、黒・・・選択科目

学生メッセージ

看護師と保健師の2つの資格を取得できることに魅力を感じて

看護学科

北原 あおいさん(2021年4月入学)

正智深谷高等学校 出身

医療系の学科のみで構成されているので多職種連携について学べることや、看護師を目指す上での設備やサポート体制が整っていることに魅力を感じたことが入学を決めたきっかけです。また、在学中に看護師と保健師の2つの資格を取得できることも決めてとなりました。看護学科にはチューター制があり、学校や生活に関してなんでも相談に乗ってくださる先生が常にそばでサポートしてくれるので、安心して学校生活を送れています。

1週間のスケジュール(3年次前期)

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
1限 成人看護学演習 精神看護学演習
国際看護論
老年看護学演習 小児看護学演習
2限 災害看護論
3限 母性看護方法論 周手術期看護論 母性看護方法論
母性看護学演習
成人看護方法論Ⅱ 対象別公衆衛生看護
活動論Ⅱ
4限 在宅看護方法論Ⅱ 地域保健行政 看護研究概説 保健統計
5限 対象別公衆衛生看護
活動論Ⅰ
英語アカデミックR・W クリティカルケア看護論
※赤・・・必修科目、黒・・・選択科目
  • 1年次

    看護の入り口に立つ

    教養科目、専門基礎科目、看護学の概論を学ぶことによって、4年間の学修の基盤をつくり、
    主体的に取り組む姿勢を身に付けます。

    Pickup

    基礎看護技術演習
    看護の対象となる方々の生活を整えるための基礎知識、基本看護技術を学びます。療養環境を整える方法や患者さんの心身の健康状態を観察する方法を修得します。

    Pickup

    看護学への誘い
    保健・医療・福祉に携わる看護職の機能と役割について学び、看護に対する興味・関心を深めます。グループワークを通し、看護職として必要なコミュニケーション能力・プレゼンテーション能力・課題解決能力を育てます。

    臨地実習

    看護基礎実習(1週間)
  • 2年次

    看護の基礎を学ぶ

    成人、高齢者、小児などに応じた看護支援の方法を学びます。講義、演習・実習を通して看護の基本的な知識や技術、態度を身に付けます。

    Pickup

    看護過程展開論演習
    患者さんに対して個別性のある看護援助ができるようになるために、設定された看護援助場面における安全安楽を考慮した適切な援助技術を学びます。ロールプレイング形式の発表をして、評価を受けることで学修を深めます。

    Pickup

    成人看護方法論
    成人期の特徴的な疾患とその治療について理解し、患者と家族の健康状態に応じたアセスメントと看護支援の方法を修得します。

    臨地実習

    療養生活支援実習(2週間)、臨床看護基盤実習(2週間)
  • 3年次

    看護の実践力を高める

    前期は技術演習やグループワークにより、対象に応じた看護を計画し、展開する方法を学びます。
    後期は臨地実習で実践力を高めます。

    Pickup

    成人看護学演習
    成人期にある対象の健康回復を支援するために必要な思考や看護技術を学びます。事例を用いて個別性のある支援方法を考え、実際の医療機器を使用して技術を修得します。

    Pickup

    母性看護学演習
    妊娠期・分娩期・産褥期にある女性と胎児及び新生児の看護に必要な基本技術を修得します。また、事例を通して妊娠期・分娩期・産褥期の女性と胎児及び新生児における看護過程を展開し、必要な看護援助について理解を深めます。

    臨地実習

    地域・在宅看護学実習(2週間)、成人看護学実習(5週間)、老年看護学実習(3週間)、小児看護学実習(2週間)、母性看護学実習(2週間)、精神看護学実習(2週間)、
  • 4年次

    看護の学びを深める

    興味関心のある看護学分野の授業を選択し、専門的な知識を身に付け、これらの看護のあり方を考えます。

    Pickup

    国家試験対策シンポジウム
    毎年8月、本学看護学科の卒業生を招いて、国家試験対策としてシンポジウムを行っています。卒業生から4年生へ、国家試験の対策やアドバイス、具体的な勉強方法などを教える機会となっています。

    Pickup

    統合実習
    3年生までに修得した知識や技術を統合して、総合的な看護実践能力を高めるための実習を行います。
    実習を通して計画的・継続的に看護を実践することの重要性を理解し、チームアプローチの方法や安全管理についても体験学習することで、看護専門職として質の高い看護を提供するための探求的姿勢を養います。

    臨地実習

    統合実習(2週間)
主な実習施設一覧
※2023年度実績
群馬パース病院/群馬大学医学部附属病院/渋川医療センター/高崎総合医療センター/群馬県立小児医療センター/群馬中央病院/公立富岡総合病院/公立藤岡総合病院/桐生厚生総合病院/富岡地域医療企業団在宅医療支援センター/前橋赤十字病院/西毛病院/善衆会病院/原病院/日高病院/横田マタニティーホスピタル/群馬県済生会前橋病院/訪問看護ステーション/高齢者施設/幼保連携型認定こども園/保育所

助産師や保健師を目指す

助産師や保健師を目指す学生は、4年次に通常のカリキュラムに加えて
それぞれ定められた科目を履修しなくてはいけません。選考は3年次に行います。

助産師課程(定員6名)

助産師の国家資格取得を目指す

4年次/前期
助産師となるために必要な助産学領域の知識・技術を学びます。
4年次/後期
11週間の実習では10例の分娩を受け持ち、その介助を通して助産過程の展開を行います。前期に習得した助産学の知識・技術を統合して助産の実践能力を高めます。

保健師課程(定員20名)

保健師の国家資格取得を目指す

4年次/前期
保健師になるために必要な公衆衛生看護学領域等の知識・技術を学びます。
4年次/後期
5週間の実習では、保健所やその管内市町村で地域の人たちの健康と生活に対する理解を深め、対象に応じた地域保健活動の展開方法を学びます。また、学校、事務所の実習を通して、養護教諭や産業保健師の役割を学びます。

開講科目

Curriculum

教養科目群

教養科目群は、人間に対する幅広く深い理解や関心、社会とその仕組み及び社会生活に関する見識、社会人としてのコミュニケーション能力、情報対応力などの社会的能力、専門教育の基礎となる学習能力、科学的思考・判断力、主体的姿勢を育てることを目標とする科目群です。

目標
  • 人間に関する幅広い知識を習得し、理解や関心を育てる。
  • 社会と社会生活に関する見識、社会人としての判断力、コミュニケーション能力など、社会的能力を育てる。
  • 専門教育の基礎となる学習能力、科学的思考、判断力、主体的姿勢を育てる。

※閲覧したい項目を押すと詳細が表示されます

専門基礎科目群

専門基礎科目群は、看護の対象とそれを取り巻く環境を
多面的に理解するための科目群です。

目標
  • 人間の身体と心の仕組みについての理解を深める。
  • 健康に関わる環境について様々な角度から洞察する力を養う。
  • 人の健康を支援する様々な活動について理解を深める。

※閲覧したい項目を押すと詳細が表示されます

専門科目群

専門科目群は、科学的根拠に基づく看護を実践する能力を育成し、
看護職としての倫理観や探究心を涵養するための科目群です。

目標
  • 看護学の基本となる、科学的根拠に基づいた専門的知識・技術を習得する。
  • 看護師・助産師・保健師として望ましい態度や実践力、判断力を養う。
  • 対象を尊重し、信頼に基づく援助関係を構築する能力を養う。
  • 看護学における課題を見出し、科学的に探究する姿勢を養う。

※閲覧したい項目を押すと詳細が表示されます

実習室

Facility

パース大学看護学科 実習室の案内図
パース大学看護学科 3Dバーチャル見学
看護学概論Ⅰ、看護学概論Ⅱ、基礎看護技術演習、コミュニケーション論、日常生活援助学演習Ⅰ(活動・食事・排泄)、日常生活援助学演習Ⅱ(清潔・安楽)、ヘルスアセスメント、ヘルスアセスメント演習、看護過程論入門、看護過程展開論演習、治療援助学演習、基礎看護学特論
×
地域・在宅看護学概論、地域・在宅看護方法論、地域・在宅看護展開論、地域・在宅看護学演習、地域・在宅看護学特論
×
成人看護学総論、成人看護方法論、慢性期看護論、周術期看護論、クリティカルケア看護論、成人看護学演習、救急看護、成人看護学特論
×
老年看護学総論、高齢者の健康と障害、老年看護方法論、老年看護学演習、老年看護学特論
×
小児看護学総論、小児看護方法論、小児看護過程・技術論、小児看護学演習、小児看護学特論
×
母性看護学総論、母性看護方法論、母子の健康支援、母性看護学演習、母性看護学特論
×
精神保健、精神看護学概論、精神看護方法論、精神看護学演習、精神看護学特論
×
看護学への誘い、多職種理解と連携、国際看護論、災害看護論、臨床看護管理学
×
公衆衛生看護学概論、公衆衛生看護技術論、対象別公衆衛生看護活動論Ⅰ、対象別公衆衛生看護活動論Ⅱ、個人・家族の公衆衛生看護技術演習、集団・地域の公衆衛生看護技術演習、公衆衛生看護活動展開論、地域保健政策論、施策化・政策形成過程演習、公衆衛生看護管理
×
助産学概論、母子と家族の心理・社会学、助産基礎医学、周産期診断学、妊娠期助産診断技術学、分娩期助産診断技術学、産褥期助産診断技術学、新生児・乳幼児期助産診断技術学、ハイリスク助産診断技術学、助産診断技術学演習、ハイリスク助産診断技術学演習、地域母子保健論、助産管理
×
看護基礎実習、療養生活支援実習、臨床看護基盤実習、地域・在宅看護学実習、成人看護学実習、老年看護学実習、小児看護学実習、母性看護学実習、精神看護学実習、統合実習、公衆衛生看護学実習、助産学実習
※公衆衛生看護学実習は保健師課程履修者のみ
※助産学実習は助産師課程履修者のみ
×
看護研究概説、卒業研究
×
解剖学Ⅰ、解剖学Ⅱ、臨床解剖学、生理学Ⅰ、生理学Ⅱ、臨床生理学、生化学、病理学、薬理学、臨床薬理学、栄養学(含食品学)、病態栄養学、臨床病態学Ⅰ、臨床病態学Ⅱ、臨床病態学Ⅲ、臨床病態学Ⅳ、免疫・感染症学、臨床検査学、発達心理学、臨床心理学、緩和医療学
×
公衆衛生学、疫学、保健統計
社会福祉・社会保障制度論、地域保健行政
リハビリテーション概論、カウンセリング
×
教育学、心理学、教育心理学、健康スポーツ理論、健康スポーツ実技
現代文学、人間と宗教、芸術、哲学、生命倫理
法学(日本国憲法含む)、社会学、生活文化と医療、地域ボランティア活動論、経済学
環境学、生物学、数学、化学
×
英語リーディング、医療英語リーディング、英語会話、医療英語会話、英語アカデミックリーディング・ライティング
中国語、コリア語、ドイツ語、ポルトガル語
情報処理、情報リテラシー
×
大学の学び入門
×
ページトップへ戻る
ページトップへ戻る